ウェビナーにブレイクアウトルームは存在しない?使用する方法について紹介します!

目次
ウェビナーにブレイクアウトルームは存在しない?使用する方法について紹介します!
みなさん、zoomウェビナーを開催したことはございますか? zoomミーティングは開催したことはあるけど、zoomウェビナーは開催した事がないという方も多いと思います。 zoomミーティングは商談や会議などの双方向的なコミュニケーション時に使用されますが、それに対してzoomウェビナーは開催ホストと視聴者という1対複数型のセミナーとして重宝されているツールです。 上記の様なzoomを使用したオンライン会議・セミナーが流行している中で、ブレイクアウトルームというzoom内の機能が注目されるようになりました。 今回はそんなzoom内の機能であるブレイクアウトルームについて紹介していきます! 今回の記事を参考にして、是非ともウェビナー開催にお役立てください!そもそもブレイクアウトルームとは?何が出来る?
こちらの項目では、ブレイクアウトルーム自体が行える事やメリットについてそれぞれ紹介していきます!ブレイクアウトルームの4つの機能について
まず最初に、ブレイクアウトルームで使用できる機能4つについてそれぞれ紹介していきます!①zoomミーティング参加者を最大で50グループに分割する事が出来る
ブレイクアウトルームでは、ミーティング参加者を最大50グループ(条件有)まで分割して割り振る事が可能です。②最大500名まで1つのグループに参加させる事が出来る
ブレイクアウトルームでは1つのグループに対して最大500名まで参加させることが可能ですが、グループ自体の数によってブレイクアウトルームに割り振れる定員数が異なります。