Zoom参加時に使えるバーチャル背景とは? – Zoomサポート

目次
Zoom参加時に使えるバーチャル背景とは?
皆さん、在宅や会社などでZoomを使って会議をする際、以下のような悩みを抱えた事はありますでしょうか? ・背景に洗濯物がある、部屋が散らかっているなどで生活感があって見せたくない ・部屋などのプライベートな部分を余り見せたくない ・背景で逆に個性を出していきたい 今回はこういった悩みを解決する「バーチャル背景」の設定方法についてPC・スマートフォン両方で説明していきます!Zoom参加時に使えるバーチャル背景の設定方法
それでは、Zoomでのバーチャル背景の設定についてPC・スマートフォン両方で説明していきます!・PC(Windows/Mac)の場合
手順を追って説明していきます。 1.Zoomアプリケーションを起動して、サインインして下さい。 2.開かれた画面の右上にある歯車(設定)をクリックして下さい。
-300x242.jpg)

・スマートフォンの場合
1.Zoomのモバイルアプリを起動して下さい。 2.右下にある「詳細」をタップして下さい。 3.下記の様な画面が表示されるので、「背景とフィルター」をタップして下さい。
Zoom参加時に使えるバーチャル背景の注意点
Zoomでのバーチャル背景の設定方法についてはお分かりいただけたでしょうか? バーチャル背景の設定に関して注意点もあるので、いくつか紹介していきます。・バーチャル背景は一度設定した場合再度設定しないと元に戻らない。
Zoom会議の中でも重役なども出られる会議などでは、バーチャル背景を使う事は中々難しいですよね。 実際に先程の宇宙のバーチャル背景を設定したまま、商談や会議に出てしまい冷や汗をかくかもしれないため、 そのような会議や商談の際には事前にバーチャル背景の設定については事前に確認しておきましょう!・細かい動作の時など、少し後ろが見えてしまう事。
下記画像のように、手の動作など細かい動作をした際に実際の画面が少し見えてしまい、 隠したい実際の背景が動作の時には少しではありますが見えてしまう欠点があります。 実際にプレゼンの機会などで動作が多い会議ではこの点は意識した方が良いでしょう。