Zoomウェビナーで外部機器からの音声を出力するには? – Zoomサポート

Zoomウェビナーで外部機器からの音声を出力するには?

昨今、オンラインセミナーを開催するにあたってZoomウェビナーの使用が主流になってきています。

今回は、そんなZoomウェビナーで活用できる外部機器からの音声を出力する方法を解説していきます。

Zoomウェビナーで音声出力できる外部機器の種類とは

Zoomウェビナーを行う際、パソコンにマイクが内蔵されている場合は、必ずしも外部機器から音声を出力する必要はありませんが、内蔵されていない場合は外部機器からの音声出力が必須です。

音声を出力する外部機器の種類としては、大きく3つあります。

「マイク単体」「ヘッドセット」「スピーカーフォン」です。

また、接続方法としては「有線」と「無線」の2種類があります。

「マイク単体」:

イヤホンやヘッドホンのように耳を塞ぐ機器が苦手な方や発話の音質にこだわりたい方にオススメです。

「ヘッドセット」:

イヤホンもしくはヘッドホンとマイクが一体となった形状が特徴。比較的クリアな音質で発言できる点と周囲への音漏れを気にする必要が点がオススメ。

「スピーカーフォン」:

スピーカーとマイクが一体になっています。内蔵スピーカーよりも大きな音量で室内に音を届けられたり、室内で喋っている複数人の音声を拾って相手に届けられるため、複数人が同じ部屋に集まり、外部の方を含めてZoomウェビナーをする場合にオススメ。

 

Zoomウェビナーで外部機器からの音声出力設定方法

<手順>

※内蔵マイクが付いているマイク付きPCの場合は設定不要です。

​​Zoomウェビナーを行うタイミングで内蔵マイクがオン設定になっていれば使用できます。

① マイク付き外部機器を有線か無線でパソコンに接続します。

② Zoomにサインインする

③ 「設定」→「オーディオ」を選択

④ 「Microphone」を選択して、プルダウンで接続した外部機器を選択して設定完了

Zoomウェビナーで外部機器からの音声出力をする際の注意点

① 外部機器からの出力タイプに注意。

② 画面入力機器の名前をしっかりと覚えておかなければいけない。

③ パソコンによって接続タイプが「有線のみか無線のみか」や「接続端子の違い」などがあるので、外部機器がお持ちのパソコンと接続可能か確認が必要。

④ マイク付き外部機器に対応するアプリを複数同時起動している場合は、パソコン側がどのアプリで使用すべきか判断できず、正常に動作しない可能性がある。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

注意点はあるものの、Zoomウェビナーのシーンによって、マイク付き外部機器を上手く使い分け、より有意義なZoomウェビナーを開催しましょう!

この事例以外にも、実際のZoomウェビナー運営やウェビナー開催に関してのお悩みがございましたら、我々Airz Webinarにお任せください!

この記事を書いた人

宮崎 俊行

一橋大学 経済学部卒。新卒で楽天株式会社に入社し、楽天市場事業部にてECコンサルタント職に従事。その後、同グループのフランス拠点 PriceMinister S.A.Sへ海外赴任を経験。帰国後、株式会社DONUTSのジョブカン事業部でビジネスサイド統括責任者として活躍。2019年に株式会社Airzを設立し、代表取締役に就任。2020年コロナ禍によるウェビナー支援の重要性を強く感じ、ウェビナー代行・支援サービス『Airz Webinar』とハイブリッド配信支援サービス『Airz Hybrid』を開始。国際機関から省庁、東証プライム上場企業から中小企業まで300回以上の支援実績あり。

まずはお気軽にご相談ください

「こんなことがしたい!」「どんな配信ができるか?」など
是非お聞かせください

10万円からご支援対応 お問い合わせ・お見積もり 資料ダウンロード(無料)

PDF資料をダウンロードをする

Airzのハイブリッド支援内容や詳しい料金について
まとまった資料を無料でダウンロードできます

資料ダウンロード(無料)
ハイブリッドTOP お役立ち記事一覧 イベント企画・運営 イベント運営とは?準備の流れや成功させるポイントを詳しく解説!